煮込み料理、カレー、スープなどの下味付けに使います。 ブイヨンと同じ感覚で使え、肉の臭みを消す働きがあり、独特の苦味が味に深みを加えます。 使用する際に手で切れ目を入れると効果的です。 料理に用いる場合は乾燥させてから利用する方が、苦味が少なく香りが引き立ちます。 葉をつけたままの枝でリースを作り、室内にかけておくことで空気を清浄するといった使用方法もあります。トルコはローレルの世界生産のほとんどすべてを占める大産地国で、森林に自生しています。 伐採のし過ぎで山火事を起こさないよう現地の森林局が収穫エリア毎年指定しています。 同じ森林からは3から4年に一度の収穫となります。Laurus nobilis L.
■ 商品仕様
製品名 | オーガニック ローレル ホール 5g トルコ産 |
---|---|
型番 | 3034 |
メーカー | voxspice |
Laurus nobilis L.。カレーやスープなどの下味付けにブイヨンと同じ感覚でご利用ください。独特の苦味が味に深みを加えます。
こちらの商品を使ったおすすめレシピ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ジャガイモのクレープを添えて |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ローリー様 | 2013-06-11 |
煮込み料理には欠かせないのですが、オーガニックなのに結構たっぷり入っていたので嬉しかったです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
hani様 | 2013-06-10 |
煮込み料理に欠かせないローレル。大好きなポトフやラタトゥユを作るときに必ず使います! |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
seppo様 | 2013-06-10 |
ローレルはそのまま煮込むので、やっぱりオーガニック品が良い。ただ、個人的にはもう少し水分があった方が「やぶる」事が出来るので、さらに良くなると思いました。完全に乾燥していると「砕く」感じになりますね。ただ、乾燥しているほうが青臭くないので、良いという事もあるので、総合的に4つ星です。 |